落札された商品を発送する(かんたん配送)


- 合計請求金額を送信後、落札者が支払処理をしたあとメールと通知が届きます。
- 届きましたメールや通知をクリックもしくはマイページの出品終了タブから取引をクリックして商品発送の画面に遷移できます。
- 出品時「かんたん配送」を使用して出荷すると設定された場合は上記の画面が表示されます。
- 情報を入力する
商品名:商品名を17文字以内で入力してください。
該当する取扱注意:当該商品が該当する取扱項目がある場合こちらの5つの項目から選択してください。
集荷依頼:集荷依頼する場合チェックボックスをマークしてください。
- 集荷依頼する場合は以下の情報を追加で入力必要があります
集荷希望日:ドロップブックスから選択してください
集荷機能時間帯:ドロップブックスから選択してください
集荷先住所:一覧から選択してください。
- 全ての情報を入力後送信ボタンをクリックして「配送予約」となります。
ポイント!
- かんたん配送を利用して出荷したい場合は、予め出品時に設定が必要です。
- 出荷時「商品名」を17文字以内可能な限り正確に入力しましょう。
注意!
- 集荷依頼は出品作成時に設定されておられます「発送元の地域」の県外以外の住所に設定することはできません。
- 当日の集荷依頼は午後5時までとなります。地域・ヤマト運輸の集荷ルートによって当時受付できない可能性もあります
- かんたん配送を利用して出荷される場合全て「匿名配送」となります。
配送予約画面と商品持込について「集荷依頼しない場合」


- 配送予約が完了し、上記の画面に切り替わります。
- 選択された「持込場所」へ梱包した商品と上記の画面に表示されているQRコードを持込出荷処理をしてください。
- 各持込場所にて「出荷処理手順」を以下の外部リンクから確認してください。
- 商品が発送されますと、画面のボタンが「発送完了の連絡する」に切り替わります。
- こちらの「発送完了の連絡をする」ボタンをクリックする落札者へ自動的に発送情報が通知されます。
注意!
- 発送予約はキャンセルできます。キャンセルしますと前の発送予約ページにもどります。
- 発送予約には期限がありますが、こちらの期限あくまでもヤマト運輸がその商品を受付ける期限です。取引情報の商品発送期限は出品作成時に設定済「支払完了から出荷までの日数」となりますのでご了承ください。
- 出品者が予約された配送サイズと異なる配送サイズでの商品を出荷した場合は、配送サイズによる送料の差額を別当で請求させていただきます。
配送予約画面と商品の集荷依頼する場合


- 配送予約が完了し、上記の画面に切り替わります。
- 梱包した商品と上記の画面に表示されているQRコードを集荷ドライバーへ見せてください。
- 集荷の場合は翌日午前7時過ぎに画面のボタンが「発送完了の連絡する」に切り替わります。
- こちらの「発送完了の連絡をする」ボタンをクリックする落札者へ自動的に発送情報が通知されます。
注意!
- 集荷の場合は発送予約はキャンセルはできません。キャンセルや集荷日程の調整をしたい場合は最寄りのヤマト運輸へ問合せください。
- 発送予約には期限がありますが、こちらの期限あくまでもヤマト運輸がその商品を受付ける期限です。取引情報の商品発送期限は出品作成時に設定済「支払完了から出荷までの日数」となりますのでご了承ください。
- 出品者が予約された配送サイズと異なる配送サイズでの商品を出荷した場合は、配送サイズによる送料の差額を別当で請求させていただきます。